2010年06月13日

歌う犬

自分の写真ではキモいので犬の写真使ったらカワイイ!(ちょっとコワイ)
2011年06月21日修正

元の動画は、Oddcast - The Participation Marketing Companyで顔写真が動画になるというものでして、その動画を、ここへ貼り付けていました。

ところが、このコンテンツが終了してしまい、しばらく放置していました。こんなこともあろうと動画をキャプチャしておいたので、せっかくなのでwebM形式に変換し、video タグを使って埋め込んでみました。


この動画の部分はたったこれだけで書かれてます。

<video width="480" Height="360" src="https://opera8.up.seesaa.net/css/Singing20dog.webmvp8.webm" controls="true">この動画はwebM形式対応ブラウザでご覧下さい。</video>


posted by Hideto at 01:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2010年04月14日

Opera mini iPod touch

前回のエントリーのコメント欄に iPod touch を購入したことを書きましたが、4月13日 iPhone ・ iPod touch で Opera Mini を使えるようになりました。

今朝ほど、iPhone でも Opera Mini がご利用いただけるようになりました。iPhone または iTunes の App Store から無料でダウンロードいただけます。

Choose Opera 日本支部 - Opera Mini が iPhone でもご利用いただけるようになりました

取り急ぎスクリーンキャプチャを貼っておきます。

iPod-1.PNG iPod-2.PNG iPod-3.PNG opera about.PNG
opera config.PNG opera setting.PNG iPod-acis2.PNG Capture-button.png

最後にキャプチャの取り方。
赤丸のボタン同時押しでフォトフォルダに保存されます。


posted by Hideto at 01:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 使う |

2010年04月02日

Opera スペースエディション

Opera スペースエディション登場とのことですが、MicrosoftのExcel2007もネタを吐くのか?

excel_auto_save.PNG

1601年って関ヶ原の戦い翌年・・・

posted by Hideto at 01:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 |

2010年02月15日

Opera 10.50 beta リリース

本日 Opera 10.50 beta (with Opera Widgets for Desktop) for Windows をリリースしました。
すでに pre-alpha 版という形で、デスクトップ版 10.50 のテストビルドを幾つかリリースしてきましたが、今回一歩正式リリースへと近づき、ベータ版となりました。いぜん安定版ではありませんので、ユーザーデータなど十分バックアップをおとりの上お使いください

Choose Opera 日本支部 - Opera 10.50 beta for Windows 登場です。

早速インストール。ブックマークを Opera Link で入れようとしたが、上手く働かず、bookmarks.adrを移動することに。
それでも何故か入らない。赤いOからメニューを出し(Altキー)、Settings > インポート/エクスポート > Opera ブックマークを選択し、インポート。

インポート出来たと喜んだのも束の間、次回起動時にはゴミ箱以外一つ残らず消えている。原因を探ると、bookmarks.adr はどのバージョンからか判らないが、bookmarks.iniになっていたようだ。

比較するとbookmarks.adr は

Opera Hotlist version 2.0
Options: encoding = utf8, version=3

#FOLDER
ID=11
NAME=ごみ箱
TRASH FOLDER=YES
UNIQUEID=4E1601F6F30511DB9CA51FD19A7AAECA

#URL
ID=14
NAME=Ask.com
URL=http://www.ask.com/?o=101451&l=dis
CREATED=1261559420
UNIQUEID=8548AEC0A91849D88412485A7AE85798

となっていて、
bookmarks.ini は

[Bookmark 0]
Title=ごみ箱
Created=2010-02-11T15:47:12Z
Deletable=0
UUID=4e1601f6-f305-11db-9ca5-1fd19a7aaeca
Folder type=Trash

[Bookmark 1]
URL=http://jp.opera.com/
Title=Opera 日本語サイト
Created=2009-06-05T14:32:55Z
UUID=3ba74408-e65b-431c-8685-a84a6a3b4b66
Parent folder=0cecf1f4-4655-4a28-8a02-538c4e233490

のようになっている。

私の場合は bookmarks.ini のゴミ箱の前に下のような感じで、[]で囲まれたブックマーク名があり、それ(灰色文字)を削除したら治ったのでした。

[Google Maps]
Created=2009-06-05T14:32:55Z
Visited=2009-09-07T13:26:54Z
UUID=c8f27317-60ef-d145-b687-f04f5015a8b1
Parent folder=9e3d1f08-f768-8d42-9200-dc69729798a6

[Bookmark 0]
Title=ごみ箱
Created=2010-02-11T15:47:12Z
Deletable=0
UUID=4e1601f6-f305-11db-9ca5-1fd19a7aaeca
Folder type=Trash
posted by Hideto at 02:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 使う |

2009年12月28日

Opera 10.50 pre-alpha

この新バージョンには以下の特徴があります。
・ブラウザエンジン Opera Presto 2.5 (CSS3 Transitions や transforms のサポート,オフラインストレージなど HTML 5 のサポート強化)
・高速 JavaScript エンジン Carakan (Windows 版 Opera 10.10 との比較で SunSpider テストにて7倍以上の高速化を達成)
・Vega (ハードウェアアクセラレーションを可能にする新しいグラフィックエンジン)
・プライベートブラウジング機能
・Windows 7 への対応など

Choose Opera 日本支部 - Opera Software 日本語公式ブログ

Carakan は「チャラカン」と読むのですね。

上記引用部分は Opera 10.50 pre-alpha,Firefox,Google Chome 等でほんの少し左下がりに表示されるはずです。cssで

-o-transform: rotate(-0.5deg);
-moz-transform: rotate(-0.5deg);
-webkit-transform: rotate(-0.5deg);
transform: rotate(-0.5deg);

としています。

他にもタブの移動やページ内検索(Ctrl+F/日本語対応)等正式版が待ち遠しいです。

Windows Vista でのスクリーンキャストを作ったので興味のある方はどうぞ(1フレーム 1/4秒なのでぎこちないですが)Opera1050.htm

実に60日以上も更新をしなかったのですが、マイペースで続けるつもりですので、気長にお付き合い下さい。

posted by Hideto at 00:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | インストール |