
未だにOpera8.01 build7642をお使いの方は、左上のオペラーマンをクリックして8.02をダウンロードしてインストールしましょう。2つのセキュリティの改善があります。
▼
メニュー>ヘルプ>Operaについて でバージョンがわかります。
インストールは8.01 build7642に上書きすれば、各種設定は引き継がれます。
もし、カスタマイズしていたファイルがあったら、C:\Program Files\Opera\uninst\backupの中に保存されてるはずです。
あとはhttp://www.opera.com/download/languagefiles/から日本語ファイルの8.02のリンクを、右クリックしてC:\Program Files\Opera\でもC:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Opera\Operaの中でも好きなとこへ保存してください。
あとは設定から保存した日本語ファイルを選択すればいいのです。
遊び心のある人用に、Hidetoがいじった日本語ファイルも置いておきます。
メニューだけ英語のままで、日本語の語尾をいじってます。ja_friendly3.lng
A blog? with Σαιτωs再公開うれしい。