2005年06月24日

セキュリティテスト

Secuniaのセキュリティテストをしてみた。

security test.JPG画像左上2つがインターネットエクスプローラー、その下2つがファイヤーフォックス、右上2つがオペラに表示されたダイアログボックスです。

グーグルのページが表示されたあと、最初のダイアログボックスが出てきて、「パスワードを入力」とあるので「秘密の情報」と入力してOKボタンを押す。

すると次のダイアログでは「あなたの情報を盗み出そうとしてる悪いサイトでした」「あなたは"秘密の情報"を入力しました。となる訳です。

実はOperaはスゴイぞ!と書きたくてこのテストをしたですが、結果は画像の赤丸で囲んだ、グーグルもどきのサイト名が表示されるので、IEやFFより1歩リード程度という結果に終わりました。

proxomitronというソフトがあるのですが(作者Scott R. Lemmonは1年程前に若くして他界)、このソフトを入れてると、Stop JavaScript Timersというフィルターが働いて、JavaScriptのダイアログが出ませんでした。

セキュリティーのためにOperaを使われてるかたはProxomitronも検討してみてはいかがでしょう。
Proxomitronについてはこちらのサイト(日本語)でダウンロードできます。

posted by Hideto at 14:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ |
コメントを書いてください
お名前: (必須入力)

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (必須入力)
【お願い】スパムフィルタ回避のためにコメント欄においては my.opera.com を myopera.com に変えてください。


認証コード: [必須入力]
75GDBZ

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。