2006年07月27日

Firefox1.5.0.5リリース

Multiple vulnerabilities have been reported in Mozilla Firefox, which can be exploited by malicious people to conduct cross-site scripting attacks or compromise a user's system.

Secunia - Vulnerability and Virus Information

ということで、高危険度になってます。他にも Mozilla SeaMonkey,Mozilla Thunderbird もアップデートするよう勧めてます。

こんな記事もありました。ユーザーは気をつけましょう。

セキュリティ企業McAfeeが、「Firefox」のエクステンションを装ってみずからをインストールさせようとする新たなトロイの木馬が登場したと発表した。

「Firefox」の拡張機能を装うトロイの木馬が出現 - CNET Japan

posted by Hideto at 18:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ |
コメントを書いてください
お名前: (必須入力)

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (必須入力)
【お願い】スパムフィルタ回避のためにコメント欄においては my.opera.com を myopera.com に変えてください。


認証コード: [必須入力]
75GDBZ

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。